2021.7.10 サイト移行中につきご迷惑をおかけしております・・・

【レビュー】ロジクールM570トラックボール型マウスを3年愛用した感想とメリット・デメリットを解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
ロジクールM570

[st-kaiwa2 r]ロジクール社製のトラックボール型マウスが気になる!実際の使い心地はどうなの?[/st-kaiwa2]

  • トラックボール型マウスの使い心地が知りたい
  • トラックボール型マウスのメリット・デメリットが知りたい
  • 実際に使ってみた感想を知りたい

[st-kaiwa1]このような悩みを解決します。[/st-kaiwa1]

ロジクール社製のトラックボール型マウスとはコチラです。

【ロジクール】トラックボールマウス (1)

トラックボール型のマウスと言えば、必ず名前が挙がるロジクールM570。

今回はこのロジクール社製のM570を3年間使った感想、レビューをしていきたいと思います。

本記事の内容

  • ロジクール社製M570のメリット
  • ロジクール社製M570のデメリット
  • ロジクール社製M570を3年間使った感想

ロジクールM570と一緒に持ち歩いている、おすすめのPCはコチラ。

関連記事ThinkPad X1carbon レビュー

タップできる目次

ロジクールM570の基本的なスペック

項目 内容
製品名 ロジクール ワイヤレストラックボール M570t
ロジクールストア価格 6,250円
本体サイズ (横x奥行x高さ)mm : 145(L) x 95(W) x 45(H)
本体重量 142g
販売開始日 2013年8月2日
センサー方式 レーザー方式
総ボタン数 5個
スクロールホイール あり
水平スクロール なし
使用電池 単三電池 1個
電池寿命 最大18ヶ月
操作距離 最大10m
接続I/F USB

ロジクールM570の各部をチェック

ロジクールM570(出典:Amazon)

  1. 左右ボタン(右クリック、左クリック)
  2. スクロールホイール
  3. ステータスインジケーター
  4. 戻る・進むボタン

上記のボタンが配置されてます。一般的なマウス+αといったところでしょうか。

必要十分なボタンが装備されています。

トラックボールの分解も簡単なので掃除も簡単です。

ロジクールM570分解写真

▼レシーバーはコチラ。使わない時はマウスの底面に収納できます。

ロジクールM570レシーバー

▼PCのUSB端子に差してもこの通り邪魔になりません。

ロジクールM570レシーバー

ロジクールM570とM570tの違い

ロジクールM570には、「M570]「M570t」があります。

違いは保証期間です。

  • M570  → 1年
  • M570t → 3年

Amazonだと、M570が4,980円、M570tが5,316円その差わずか336円

僕は、保証期間が3年のM570tを迷わず購入しました。

ロジクールM570を使って感じたメリット

ロジクールM570

[st-kaiwa2 r]ロジクールM570のメリットをおしえて![/st-kaiwa2]

[st-kaiwa1]それでは、M570のメリットを解説していきますね[/st-kaiwa1]

僕はロジクール社製のトラックボール型マウスM570を3年ほど使いました。

実際使ってみて感じたメリットはコチラの3点。

[st-minihukidashi fontawesome=”fa-check-circle” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#595959″ color=”#ffff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” add_boxstyle=””]M570のメリット[/st-minihukidashi]

  1. 手首が超絶に楽
  2. 作業効率UP
  3. 省スペースでも使える

それでは詳しく解説します。

メリット1:手首が超絶に楽

なんといっても一番のメリットは「手首が楽になること」です。

トラックボール型のマウスと普通のマウスが違うのはポインターの操作です。

  • トラックボール型→ボールを親指で転がして操作
  • 普通のマウス→マウス全体を動かして操作

親指か手のひらかの違いですが、この違いで、腕から肩にかけてが超絶楽になります。

▼普通のマウスは手のひらをマウスに置き、手首全体で動かします。

通常マウス

▼一方、トラックボール型のマウスは親指でコロコロ動かします。

ロジクールM570

トラックボール型マウスの方が、動かす部分が少ないので手(手首)の負担もほとんどありません。

これが楽すぎるんです。そして病みつきになるんです。

メリット2:作業効率がUP

トラックボール型のマウスのメリット2つ目。それは、作業効率がUPするということ。

具体的にはこのようなことです。

  • ポインターの移動が素早くなる
  • 慣れると感覚的に操作できるので、思い通りに動かせる

トラックボールの操作になれると、ポインターを目で追わなくても感覚でわかるようになります。

親指の強弱で細かくポインターを移動することができるので、移動させたいところに瞬時にポインターを持っていくことができます。

例えば、FPSゲームで敵の頭に瞬時に照準を合わせられるような感覚です。(例えが微妙ですみません・・・)

ササっとポインターを移動させることができるので、作業効率はUPします。

メリット3:省スペースでも使える

メリットの3つめは「省スペースでも使える」ということ。

マウス本体は少し大きめです。

しかし、通常のマウスと違い本体を動かして使いません。

マウスを置いたらそのまま動かさずに使用します

なので、カフェなどでスペースがない時でも膝の上に置いたりして使うことができます。

極端な話、ポケットに入れたままでも使えます。

ロジクールM570 を使って感じたデメリット

[st-kaiwa2 r]実際に使って感じたデメリットも知りたい![/st-kaiwa2]

それでは次に、実際に使って感じたデメリットを解説します。

デメリットはコチラ、

[st-minihukidashi fontawesome=”fa-check-circle” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#595959″ color=”#ffff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” add_boxstyle=””]M570のデメリット[/st-minihukidashi]

  1. 慣れるまで指が疲れる
  2. 直線作業が苦手
  3. 左利き用がない

それでは詳しく解説していきます。

デメリット1:慣れるまでは大変

一つ目のデメリットは慣れるまでは親指が疲れます。

これは正直、盲点でした。

親指を転がしてマウスを操作するのが、こんなにも難しいと思いませんでした。

最初の30分は親指が何度もつりました。

とはいえ、3日ほどで慣れました。

デメリット2:細かい作業が苦手

それでは次に2つ目のデメリット、それは「細かい作業が苦手」ということです。

例えば、画像に線を引きたいといった場合に、コロコロと転がるマウスで線を引きます。

これが意外と難しい。

感覚的で申し訳ないですが、普通のマウスよりも少し難しい気がします。

なので、マウスで絵や図を描く方には向いていないかもです。

デメリット3:左利き用がない

デメリットの3つめ、それは「左利き用」がないということ。

ロジクールのM570に限って言えば、左利き用がなく右利きの人しか使えません。

両利き用のトラックボール型マウスもありますが・・・

中央にトラックボールが配置されたTM-150rという製品がありますが、無線式ではないのでちょっと微妙です。

【ロジクール】トラックボールマウス両利き用

>>AmazonでTM-150rをチェック

左利きの人はコチラがおすすめ

左利き用ならエレコムのM-XT4D(左手用)がおすすめです。

【エレコム】トラックボール左手用 (1)

>>AmazonでエレコムM-XT4Dをチェック

ロジクールM570を使ってみた感想は

  • 何これ、めちゃくちゃ楽
  • 作業が快適すぎる
  • もう、戻れない

ちょっと雑ですが、本当にこんな感じでした。

加えて、電池が1年以上と長期間持つ事と、掃除もトラックボールを外すだけといった簡単さ。

正直、一度使ったらやめられません。

マウスを忘れて戻れる距離だったら、家に帰るレベルです。

ただし、最初の3日間は親指がつりそうになります(笑)

ここを超えれば、トラックボールは病みつきになります。

ロジクールM570のクチコミは?

ロジクールM570トラックボール

ちなみにアマゾンの口コミはなんと2000件以上。

評価の高い意見がほとんどですが、中には評価の低い意見もあります。

モノ自体が悪いのか、販売会社の対応が悪いのか理由はいろいろあると思います。

客観的に判断するためにも、こちらをご覧ください。

<Amazon公式ページ Logicool M570 口コミ>

ロジクールM570の上位モデルMX ERGO

ロジクールのM570には上位モデルがあり、なんと価格は1万円超え。

お金に余裕がある人は、こちらの上位モデルをおススメします。

ロジクールMX

>>ロジクールMX ERGO

ロジクールM570レビュー【まとめ】

それでは最後に、この記事のまとめです。

ロジクールM570のメリットは?

  • 手首をまったく動かさないので楽
  • 操作が素早くなるので作業効率UP
  • マウス本体を動かさないので省スペースでもOK

ロジクールM570のデメリットは?

  • 慣れるまでは親指が疲れる
  • 細かい作業が苦手
  • 左手用が少ない

[st-kaiwa1]それでは今回は以上でおしまいです。最後までお読みいただきありがとうございました![/st-kaiwa1]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次