
- ABEMAプレミアムの解約方法を知りたい
- 解約する際の注意点が知りたい
- 解約でトラブルはない?

ABEMA(旧AbemaTV)はテレビ番組とビデオコンテンツが楽しめる動画配信サービスです。
公式サイトで登録した場合であれば、3分程度で解約手続きを行うことができます。
本記事では、プレミアム会員を解約する前に知っておきたい注意点と、解約の手順を画像を使って解説します。
こんな方におすすめ
- ABEMAプレミアム解約の注意点
- ABEMAプレミアム解約の手順
- 色々ある解約方法

タップできる目次
ABEMAプレミアム解約時の4つの注意点
プレミアム会員を解約する前に注意したいことは、下記の4点です。
解約の注意点
- プレミアムの特典が使えなくなります
- アプリの削除だけでは解約になりません
- 有効期限の24時間前までに解約を済ませましょう
- 解約しても有効期限までは利用することができます
ABEMAのベーシックプランとプレミアムプランの違いについては、コチラで詳しく解説しています。

①プレミアム機能は利用不可
プレミアム会員を解約すると、プレミアム会員の特典は使えなくなります。
プレミアム会員を解約すると
- コンテンツに制限がかかる
- 広告が表示されるようになる
- ダウンロード機能が使えない
- 追っかけ再生ができなくなる
- コメントを後から見れなくなる

②アプリの削除≠解約
「アプリの削除=解約」ではないので注意です。
解約には公式サイトやアプリ内から手続きできますので、必ず「解約手続き」を行うようにしましょう。

③有効期限の24時間前が解約期限
ABEMAプレミアムの解約は、有効期限の24時間前までに解約手続きを行う必要があります。
実際の日付で解説すると、
登録日 :2020年5月15日14:00
有効期限:2020年6月15日14:00
解約期限:2020年6月14日14:00
有効期限の1日前ということになりますね。
有効期限当日に解約手続きをした場合、翌月分の料金が発生してしまうので注意しましょう。

④有効期限までは利用OK
有効期間が残っている状態で解約手続きをしても、有効期限まではサービスを利用することができます。
もちろん、プレミアム会員の無料体験中でも同じ扱いです。

ABEMAプレミアムの解約手順
それでは、ここから画像を使って解約する手順を解説していきます。
解約する方法は、登録時の方法によって異なります。
Abemaプレミアムの解約方法
- ABEMA公式サイトから登録した場合→今回解説する手順
- iOSアプリから登録した場合
- Androidアプリから登録した場合
- AppleTVから登録した場合
- FireTVから登録した場合
- AndroidTVから登録した場合
今回は無料期間が1カ月間ある「公式Webサイトから登録した場合」で解説します。
※公式Webサイト以外の登録は無料期間が2週間となります。
Abemaプレミアム解約の流れ
- ホーム画面からメニュー「三」を開く
- 設定から「視聴プラン」を選択
- 「解約する」を選択
- 再度、「解約する」を選択
- 完了・確認

step
1ABEMAトップページのメニューを開く
下の方にあるメニュー「三」をクリックします。
※デバイスによっては、上に表示されている場合もあります。
PCから公式Webサイトへアクセスした場合は、左下に「視聴プラン」があるので、下記の手順3までショートカットできます。
step
2メニューから設定を選択
step
3視聴プランを選択
step
4視聴プランの中から「解約する」を選択
視聴プランのとなりに表示されている「解約する」を選択します。
視聴プランがプレミアムになっていない場合は、再度ログインするか、アカウントの切り替えを行いましょう。
step
5再度「解約する」を選択して完了
もう一度解約の意思表示を求められますので、「解約する」を選択
決済方法にもよりますが、解約はかなり簡単にできます。今回の所要時間1分。念のため、有効期限と解約期限を確認しておきましょう。
ABEMAプレミアムが解約できているかチェックする方法
プレミアム会員の解約が完了しても、本当に解約できているか心配ですよね。
解約のチェック方法は、登録時の方法によって異なります。
下記に公式サイトへのリンクを貼っておきますので、確認してみましょう。
登録の種類
ABEMAプレミアムでの解約トラブルは?
ABEMAの解約時のトラブルはそんなに多くないようですが、このような意見もありました。
解約時のトラブル
- 解約したのに請求される
- 解約が[期限切れ]と表示されて進まない
解約処理したのに請求される
上記のようなケースがあるようですが、原因は下記のケースが多いようです。
- 有効期限ぎりぎりで解約している
- 別のメールアドレスでも登録している
Abemaプレミアムの解約期限は有効期限の24時間前までです。余裕をもって解約手続きを行ったほうが確実です。
また、メールアドレスと決済手段を変えると複数回登録できてしまうので、解約したアカウント以外にいきているアカウントがあり解約漏れが発生しているようです。
解約が期限切れとなって処理できない
上記のケースもあるようですが、その場合は、
- ブラウザから公式サイト
へアクセスする
- ブラウザのキャッシュをクリアする
- しばらく待ってから再開する
- サポートへ連絡する
といった方法で対処できるようです。
問題が起きたらサポートへ連絡するのが一番
ABEMAのトラブルはヘルプデスクのチャットで解決できることがほとんどです。
電話を待たされることもありませんし、わざわざ話す必要もありません。
何かあったら、サポートのチャットを活用しましょう。
ABEMAプレミアムで満足できなかったら
ABEMAのプレミアム会員で満足できなかったら、動画見放題作品No.1のU-NEXTがおすすめです。
U-NEXTがおすすめの理由
- 動画のほかに電子書籍もあり→漫画も楽しめます
- 初回の無料体験で600ポイントを全員に付与
- クレジットカードなしでも登録OK
- 無料トライアルが31日間と長い
- 視聴履歴が共有されない
- 1契約で4アカウント
- アダルト作品あり
と、まぁたくさんメリットあり無料期間中に解約してもOKなので安心です。
詳しくは下記の記事で解説しています。
関連記事U-NEXTを実際使ってわかったメリット・デメリット
まとめ:ABEMAプレミアムの解約方法と注意点
それでは最後にこの記事のまとめです。
解約前4つの注意点
- プレミアムの特典が使えなくなります
- アプリの削除だけでは解約になりません
- 有効期限の24時間前までに解約を済ませましょう
- 解約しても有効期限までは利用することができます
Abemaプレミアム解約の流れ
- ホーム画面からメニュー「三」を開く
- 設定から「視聴プラン」を選択
- 「解約する」を選択
- 再度、「解約する」を選択
- 完了・確認
ABEMAプレミアムの解約は公式Webサイトで登録した場合が一番簡単です。
また公式Webサイトで登録するとアプリで登録するよりも無料期間が長い(2週間→1ヵ月)なのでお得です。
プレミアム会員の登録方法と注意点については、コチラで詳しく解説しています。
