「ティアーズ・オブ・ザ・サン」
[jin-img-shadow]
[/jin-img-shadow]
[chat face="gutspose_man.jpg" name="" align="right" border="gray" bg="none" style="maru"]ブルース・ウィリス主演の「ティアーズ・オブ・ザ・サン」の感想とあらすじが知りたい!無料で見る方法もあれば嬉しい・・・[/chat]
このような疑問を解決します。
映画「ティアーズ・オブ・ザ・サン」は2003年に公開されたアメリカ映画です。
[chat face="namiatsu01.jpg" name="ナミアツ" align="left" border="blue" bg="none" style="maru"]主演はダイハード、アルマゲドンのブルース・ウィリス。監督はイコライザーのアントワーン・フークワ監督[/chat]
今回は、戦争映画が好きな人のために映画「ティアーズ・オブ・ザ・サン」のあらすじとみどころ(ネタバレ含む)、無料で視聴できる方法を解説します。
※以下の内容の一部にネタバレが含まれています。
[jin_icon_check color="#57b3ba" size="20px"]この記事でわかること
- ティアーズ・オブ・ザ・サンのあらすじ・みどころ
- ティアーズ・オブ・ザ・サンのフル動画を無料で見る方法
- おすすめの戦争映画
[jin_icon_check color="#57b3ba" size="20px"]この記事を書いた人
ナミアツ
アニメ、映画好きの30代。
映画はミッションインポッシブル、ボーンアイデンティティ、ブラックホークダウン、007などミリタリー系の映画が好き。アニメは攻殻機動隊、カウボーイビバップ、フルメタル・パニック!、ヨルムンガンドなどが好き。
https://jikorich.com/vod-anime
タップできる目次
「ティアーズ・オブ・ザ・サン」のあらすじ・キャスト
「ティアーズ・オブ・ザ・サン」予告編
「ティアーズ・オブ・ザ・サン」あらすじ
内戦が続くナイジェリア 。民族問題、石油利権が発端となり、フラニ族などが率いるムスリム・反米の反政府軍と、米国が支援する現職大統領を含むキリスト教系イボ族の間で対立が激化。やがて、反政府軍がナイジェリア全土を掌握した。
国連が経済制裁を検討する中で、米国は在留外国人の脱出支援を開始。その一環としてウォーターズ大尉率いる米海軍特殊部隊SEALのチームは、現地で医療活動に従事するリーナ・ケンドリックスというアメリカ人女性医師の救出任務を引き受けることになった。ウォーターズにとって、それはごくありふれた任務に思われた。
ウォーターズ以下7人の部下はリーナが治療にあたっている内戦下のナイジェリアの村に到着すると、リーナは患者を置いて脱出することを頑なに拒んだ。任務完遂が最優先のウォーターズは、「村の患者もヘリで脱出させる」と嘘をついて強引にリーナをヘリとの合流地点へ連れ出す。20数名の難民を置き去りにして帰路についたウォーターズらが見たものは、反乱軍の襲撃で虐殺された傷病者たちの無惨な姿だった。
ウォーターズは直ちに引き返し、リーナと難民たちを率いてカメルーン国境を目指し始めた。
キャスト・スタッフ
監督:アントワーン・フークア
A・K・ウォーターズ大尉:ブルース・ウィリス、
隊長兼ゴールドチームリーダー。命ぜられた任務の全うこそ正義とする百戦錬磨の名大尉。
リーナ・ケンドリックス -:モニカ・ベルッチ
米国籍の現地医師。夫と共に奉仕活動を行う、気丈ながらも時に頑固な女性医師。
ジェームズ・"レッド"・アトキンズ : コール・ハウザー
レッドチームリーダー。遊撃戦闘員。血気盛ん。危険な局面で勇猛果敢に立ち向かうチームの立役者。
エリス・"ジー"・ペティグルー:イーモン・ウォーカー
副長。レッドチーム。通信・重火器担当。隊長の腹心。時にチームを差配することもある、心優しい兵士。
ケリー・レイク:ジョニー・メスナー
レッドチーム。斥候担当。常にチームをリードし、隊長からの信頼も厚い、生粋のニューヨーカー。
マイケル・"スロー"・スロウェンスキー:ニック・チンランド
ゴールドチーム。情報・重火器担当。チームのムードメーカー。SAW射手。
デミトリアス・"シルク"・オーウェンズ:チャールズ・イングラム
レッドチーム。スナイパー。チーム最年少。身体能力、頭脳とも申し分のない、若きホープ。
ダニー・"ドク"・ケリー:ポール・フランシス
ゴールドチーム。衛生兵。戦場を東奔西走。戦闘のみならず、常に人間の生死に立ち向かうチームの要。
ジェイソン・"フリー"・マブリー:チャド・スミス
ゴールドチーム。エーススナイパー。寡黙だが優しい心の持ち主。隊長からの信頼は絶
(出典:wiki)
映画「ティアーズ・オブ・ザ・サン」のみどころ
映画「ティアーズ・オブ・ザ・サン」の見どころは、ブルース・ウィリス演じるウォーターズ大尉の3つの決断。
[jin_icon_check color="#57b3ba" size="16px"]3つの決断
- イボ族と共に救出地点まで向かう
- 一度は救出ヘリに乗るが引き返し命令違反をする
- 反乱政府に襲われているイボ族の村人たちを救出する
それでは、上記の3つについてもう少し詳しく解説していきます。
ネタバレが含まれますのでご注意を!
決断その1:イボ族と共に救出地点まで向かう
ウォーターズ大尉の率いるSEALsの任務はリーナ・ケンドリックス医師(以後リーナ)、神父、尼僧2人を救出することでした。
しかし、リーナは現地の人たちを置いてはいけないと拒みます。そこでウォーターズ大尉は自力で動けるものだけと条件を出し、リーナを救出地点まで行くことに同意させます。
本来であれば、30分で出発するところを1時間30分以上遅れて出発することになり、大幅に救出作戦が遅れることになりました。
しかし、この時点でウォーターズ大尉はイボ族の村人を救出地点で置き去りにすることを計画していました。
いわばリーナを救出地点まで向かわせる口実としてイボ族を救出すると言っていたのです。
決断その2:一度はヘリに乗るが、命令違反し引き返す
ウォーターズ大尉率いるSEALsとリーナは当初の予定よりも大幅に遅れることになりましたが、無事救出地点へ到着しました。
発煙筒を放ち、救出ヘリを待ちます。
ヘリが到着し、ウォーターズ大尉はリーナとチームを乗せて現地を去ります。
リーナは「みんなも乗せなさい!だましたのね!」と言わんばかりに大尉に詰め寄りますが、大尉は任務第一優先、顔の表情一つ変えません。
しばらくすると、救出ヘリからリーナの居た協会が見え、そこに映るのは協会に残ったイボ族のみんなの変わり果てた姿でした。
ウォーターズ大尉は、少し沈黙した後、チームの面々を確認し頷きます。
そして、「引き返そう」とパイロットに指示を出し、救出地点に置き去りにして来たイボ族の元へと戻ります。
ここではウォーターズ大尉の顔には出さない正義感が感じられました。最初の決断もそうですが、課せられた任務と心の間で葛藤していたのではと思います。
決断その3:反乱政府に襲われているイボ族の村人たちを救出する
ヘリでの救出は子供やケガを負っている人12名だけとなり、大尉やリーナ、SEALsは徒歩で国境まで脱出しようとします。
途中の道で、同じイボ族の村人が反政府軍に襲われているところを目撃します。
ただでさえ反政府軍に追われている状況で、助ける時間もありません。しかし、ウォーターズ大尉にもう迷いはありませんでした。
チームを招集し、現状を確認させます。
そして、2チームに分かれ反政府軍を制圧しに行きます。
ミリタリー好きにとって、ここは熱いシーンです。サプレッサーをつけたMk.23や長距離からスナイピングで制圧していきます。
[jin_icon_check color="#57b3ba" size="20px"]印象的だったシーン
ウォーターズ大尉率いるSEALsが反乱軍を制圧した後、イボ族の村人が反乱軍の装備品を彼らの体から取り外します。
このシーンがとても印象的でした。
同じイボ族としての仇を取るかのような演出。やはり憎しみ鉢で償うしかないのかと思わせるようなシーンでした。
映画「ティアーズ・オブ・ザ・サン」を無料でみる方法
「ティアーズ・オブ・ザ・サン」は動画配信サービス(VOD)で観ることができますが、見放題作品があるのが、U-NEXTのみとなります。
まだ無料体験されていない場合は、登録することによって31日間は無料で見放題作品を観ることができます。
※本ページの情報は2019年12月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
映画「ティアーズ・オブ・ザ・サン」のクチコミ・評価は?
映画「ティアーズ・オブ・ザ・サン」は主演がブルース・ウィリス、監督がアントワーン・フークアと結構メジャーな作品だったのですが、あまり大々的に宣伝されることはありませんでした。
そんな中、Twitterや映画評論家の間ではどのような評価だったのでしょうか。
壮絶な映画だった😱💦
ナイジェリアではこんなことがあったのかなぁ🤔
火器、火薬の量も半端なくて凄まじかった‼️
最初は銃がいっぱいだぁ、とかって観てたけど
だんだん、そんなどころではなくなった😂
一度は観て欲しい映画です😆👍#ティアーズ・オブ・ザ・サン#ブルース・ウィリス 主演 pic.twitter.com/n0ZzkYT3Um— こうちゃん🌎🏃♂️✨ (@51smile) 2019年1月28日
眠れないので唐突につぶやくけど、ブルースウィリス主演の「ティアーズ・オブ・ザ・サン」って結構面白いよね。監督アントワンフークワ、音楽ハンスジマーって結構ガチな布陣なんだけどあんま話題にならなかったね。でもこのブルースウィリスかっこいいんだよな。コメディやらないでいいよ。ウィリス。 pic.twitter.com/MoDBawI1dk
— ガブリエル (@slgyvm5) 2019年3月13日
"ティアーズ・オブ・ザ・サン"見ました。戦争映画の王道の流れでみやすかった!しかし今回の救出が民間人ということもあり、様々な葛藤が上手に描かれていた。やはり、銃撃シーンの緊張感はたまらんわ。 pic.twitter.com/RwCrG0Bqz7
— エイドリアン@映画垢 (@Z0Ys6) 2016年11月15日
映画.comでは5点満点中3.4と平均よりも上の評価です。
ちなみにAmazonでの評価は星4つ。
[chat face="namiatsu01.jpg" name="ナミアツ" align="left" border="blue" bg="none" style="maru"]少し残酷なシーンもありますが、ミリタリー映画好きにはおすすめです。[/chat]
戦争映画でおすすめの作品
ブルース・ウィリス主演映画「ティアーズ・オブ・ザ・サン 」が気に入った方におすすめの戦争映画(ミリタリー映画)はこちらの3作です。
- ローン・サバイバー
- ブラックホークダウン
- 13時間
【戦争映画おすすめ1】ローン・サバイバー
米海軍特殊部隊ネイビーシールズ創設以来最大の惨事と言われた「レッド・ウィング作戦」を、マーク・ウォールバーグ主演、「キングタム 見えざる敵」のピーター・バーグ監督で映画化。2005年6月、アフガニスタンの山岳地帯で偵察活動中の4人のシールズ隊員は、あるひとつの決断によって、200人を超すタリバン兵の攻撃にさらされることになる。極限の状況を生き延び、奇跡の生還を果たした唯一の隊員マーカス・ラトレルが執筆し、全米ベストセラーとなったノンフィクション「アフガン、たった一人の生還」が原作。テイラー・キッチュ、エミール・ハーシュ、ベン・フォスター、エリック・バナらが共演。
(出典:映画.com)
少数精鋭の偵察部隊が、200人の敵を前にして戦う姿を描いています。
絶体絶命のピンチの山岳から転げ落ちるシーンは圧巻です。
また、SEALs隊員の仲間を見捨てない心や最後まで的に抵抗する様に心打たれます。
詳細はコチラの記事で紹介しています。
https://jikorich.com/movie-lone-survivor
【戦争映画おすすめ2】ブラックホークダウン
1993年、国際世論におされた米軍は、民族紛争の続くソマリアへ派兵。内戦を終結させようと、最大勢力ババルギディル族を率いて和平に反対するアイディード将軍の副官2名を捕らえるため、約100名の特殊部隊を首都モガディシュへ強襲させた。
当初、作戦は1時間足らずで終了するはずだったが、作戦の開始直後にアイディード将軍派の民兵の放ったRPG-7により、第160特殊作戦航空連隊に所属する2機のUH-60 ブラックホークが撃墜されてしまう。
(出典:wiki)
2002年のアカデミー賞受賞作品。戦争映画で必ずと言っていいほど名前が挙がる作品ですね。ミリタリーファンには外せない映画です。
ストーリーも実際に起きた「モガディッシュの戦闘」を題材にしており、エンドロールでは特にその行動が評価されたデルタフォースの2名について敬意を捧げています。
監督はリドリー・スコット、プロデューサーはジェリー・ブラッカイマーと有名どころです。
【戦争映画おすすめ3】13時間ベンガジの秘密の兵士
アメリカ同時多発テロ事件から11年目の夜、アンサール・アル=シャリーアの武装集団によって在外公館が攻撃されてしまう。GRSチームは大使救出を志願するが、アネックスとGRSは存在を秘匿されており、ボブは一貫して待機を強く命じる。ついに領事館は制圧・放火され、リビア人民兵は逃げだし、セーフルームに隠れていた大使らまでにも脅威が迫る。我慢の限界に達したGRSチームは命令に背き領事館へ向かう。だがGRSチームは大使を見つけられずにアネックスに退却し、追ってきた敵はアネックスに迫る。
2012年に起きたアメリカ在外公館襲撃事件を題材としていて、監督は「トランスフォーマー」などで有名なマイケル・ベイ監督。
日本では上映されなかったようですが、迫力があり面白かったです。また実話ということもあり、エンドロールで部隊のメンバーのその後が紹介されています。
詳細はこちらの記事をご覧ください。
https://jikorich.com/movie-13hours
戦争映画おすすめの作品を無料で観る方法
[jin_icon_check color="#57b3ba" size="20px"]戦争映画おすすめ4作品
◎→見放題あり
〇→ポイント利用で実質無料
▲→レンタルのため別途課金
✖→作品なし
無料体験期間はコチラから
>>Hulu
>>AmazonPrime
>>U-NEXT
>>dTV
>>Paravi
>>FODプレミアム
おすすめ4作品のフル動画を無料で観る方法
「U-NEXTの無料トライアル期間の活用がおすすめ」
※本ページの情報は2019年12月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
映画「ティアーズ・オブ・ザ・サン 」については、現時点でU-NEXTしか取り扱いがありません。
人気がない作品というわけではないですがマイナーなんでしょうか・・・戦争映画(ミリタリー映画)が好きな人にとってはお勧めです。
「ティアーズ・オブ・ザ・サン」無料期間中に観るなら
[chat face="gutspose_man.jpg" name="" align="right" border="gray" bg="none" style="maru"]無料トライアルがあるうちに一度ためしてみるのもいいかも・・・[/chat]
※本ページの情報は2019年12月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
[chat face="namiatsu01.jpg" name="ナミアツ" align="left" border="blue" bg="none" style="maru"]それでは、今回は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました。[/chat]
https://jikorich.com/u-next-trial